中国家庭料理 九龍居(きゅうりゅう)
http://www.kokubun-kyuryu.com/
平成22年9月13日掲載
<画像をクリックすると拡大した画像がご覧いただけます>
いまや、私たちの食生活に無くてはたまらないほどしっかり根付いている中国料理。仕事をしている人、ファミリーなど、一週間に何度かこうした中国料理のランチや夕飯をいただいていることと思います。街中のお店の数も増えました。今日ご紹介するのは、そのなかでも特におすすめのお店。本場、中国人のパパさんママさんがやっている尾張旭市にある「中国家庭料理 九龍居(きゅうりゅう)」です。
なんと言いましても
おいしいです!(お店がはやるための絶対条件ですね)
お値打ちです!(小メニューもありますから、少人数で行っても数々の料理を注文して楽しむことが魅力です)
くいしんぼうにはうれしいボリュームです!(量はそんなにおなかに入らないという方は、前記の小メニューが便利です)
店舗が愛知県内に9店舗有ります(本日現在)。私が知り合った頃は1店舗でしたが、エネルギッシュに新店舗展開しました。おどろくのは、閉店した店がひとつも無いということです。はやる理由としての結果がそこに見てとれます。
パパさん(李国文さん=社長)は、永住者として日本での調理人実績が長く、コックの鏡です。ご自分の腕前はもちろん素晴らしいですが、従業員の調理人の指導にあたっています。普段は物静かですが、ニッコリはにかんだときはとてもかわいいです。
ママさん(唐淑栄さん=社長夫人)は、いつも笑顔をたやさない明るく楽しい人です。ママさんといるとみんな元気になります。ママさんはホールで接客しますが、同時に全9店舗の従業員の規律指導者です。
従業員の規律教育を徹底している!(巡回するママさんも大変だと思います)
パパとママの娘さんのリコちゃん、学生をしながらお店のホールを手伝っていますが、人あたりがとても良いので、ママと同じくお店の看板娘です。介護福祉のボランティアもしていると聞いて感心しました。
食事しているお客さんが楽しそうです!(自分たちの近所にほしいお店です)
金曜日にすべての飲み物が半額という発想が面白いです!(平日の閑散曜日に半額というのがよくありますが、金曜日というのは仕事をしている飲みすけにとってはありがたいです)
以上、九龍居なので9つ箇条書きで、ご紹介しました。このお店、おすすめします。
今晩これで飲みました!
これで唐揚げ(小)でした!
店内で、パパ・ママ・リコちゃんと、
両脇あさくら会計
お店の前でニッコリ!
親子ツーショット!
おつかれさま!
愛知県尾張旭市大塚町2-13-1 TEL:052-775-8552